2023/02/11

ソウル③→→→成田

 2023.01.29


6:00起床

あっさり最終日

ただいまの気温

−9℃


外に出たくないぃぃぃぃぃぃぃぃぃっ!!!!

と言いつつも楽しみにしていた朝ごはんを食べに完全武装で外へ出ます。


本日の朝食は宿から徒歩5分の場所にある

こちらのお粥屋さん。



分かりやすい看板をありがとう。

瑞源(ソウォン)


地下に店はあるので、階段を降りて行く。

特製アワビ粥


鮑が2個分入っているらしい♪


薄味

でも、イカキムチを入れて混ぜながら食べると美味しいと言われ、その通りに食べたらちょうど良い塩加減になった。

「もっと食べる?」

と店員のお兄ちゃんがイカキムチのおかわりを何度もくれようとするので、1回だけおかわりした。

お粥もイカキムチも美味しかった〜♪

満足。


宿に戻り、パッキング。

早めにチェックアウトをと思ったら、フロントに誰もいない。


チェックアウトしたいんだけど、どうすりゃ良いんじゃ!?


と思ったら、奥に掃除のおばちゃん発見!!!!

おばちゃんもこちらに気付いた。

何か言っているんだけど、


ALL韓国語でサッパリ分からん。。。


おばちゃんも英語が全く話せないようなので、二人して過剰なまでのボディーランゲージでチェックアウトしたいと伝えるとどこかに電話し始めた。

電話の結果を韓国語で伝えてくれるが、全く分からん。

おばちゃん、ごめん。。。

ひとっつも分からん。

と思ったら、別の掃除のおばちゃん現る!!!!

今度こそ分かる人来たか?と思ったが、またしてもALL韓国語。

ダメだ、、、勉強不足でスミマセン。。。

全く分からん!!!!

でも、ジェスチャーでカードキーをフロントに置けばそれでOKと。

「カムサハムニダ〜」

おばちゃん、後はよろしく!!!!


さて、電車に乗って仁川国際空港を目指します。

韓国の電車はイスが温かいんですよ〜

座って暫くすると


寝た


基本、海外の電車では寝ないようにしてるんだけど、平和だなぁと思ったのか、完全に落ちましたね。。。

でも、途中でお尻が熱くなり目が覚めた。


約1時間で仁川国際空港に到着。

最初に買ったT-moneyカード(Suicaのようなチャージ式のカード)を払い戻せたはずとコンビニに行くも店員のお兄ちゃんに

「それは出来ない。ムリ。」

と言われ、それなら残高使い切ってやる!!!!とスタバでマカロンを買い、コーヒースタンドでコーヒーを買い休憩。

ほぼほぼ使い切った。

早めにチェックインをしようとカウンターへ。

機械でのチェックインかと思ったら、日本への入国には3回以上のコロナワクチン接種証明か72時間以内のPCR陰性の証明がないといけないので、カウンターでのチェックインとのこと。

まだ列は短めだったので、チェックインの列に並ぶ。

あらかじめワクチン接種証明のアプリを入れておいたので、問題なくチェックイン。

しかし、フライト予約をそれぞれにやっているので、席は離れた。

グランドスタッフのお兄ちゃんに

「席は離れたけど、別々に予約してるから仕方ないねぇ〜。」

とカタコトの日本語で言われて、思わず笑ってしまった。

2時間強のフライトだし、寝てる間に着いちゃうから、席はどこでも良いわ〜。

無事チェックイン出来たので、空港内をフラフラ。

仁川国際空港の中には車の展示がしてあるよ。

しかもピッカピカ。


旦那ちゃんが行きたがっていたソフトクリームの店も韓国料理の店も閉まっていたので、やることがなくなり、保安検査へ。

特に問題なくイミグレも通過し、中へ。

草間彌生とルイヴィトンのコラボの展示があった。


可愛い〜♪

草間彌生好き。

ベンチは座れるので、座ってみる。


ビビッドな色とドットがたまらん。


免税店をフラフラし、最後に水を買ったら日本円で¥20分くらいのウォンだけ残ったので、募金箱へ。

手持ちのお金を綺麗に使い切った。

さて、搭乗〜

旦那ちゃんと席も離れているので、離陸も着陸も分からないくらいガッツリ寝ました。

よく寝た〜

無事、成田国際空港に到着〜

機体を降りるとしきりに Visit Japan Web の画面を出しておくよう言われる。

あらかじめ検疫手続きと税関申告の登録をしていたので、問題なく通過〜

手続きをしていなかった人は弾かれ別のルートへ。

通過した人は黄色い紙を貰う。


要らんと思ってバッグにしまったら

「黄色い紙は?」

と声をかけられた。

あるけど、

なんで全部Webでやれと言うのに、こう言うところはアナログなの!?

って思いながら、黄色の紙をヒラヒラさせながら持っているアピールをしつつイミグレへ。

入国は数年前から機械を通すだけでスタンプもないのであっさり終了〜

手荷物しかないし、税関で申告するものも何もないのですぐに外へ。


ただいま〜


あっちゅーまの3日間だった。

たくさん食べたし、眉毛のリペアも済んだので、満足な旅でした。



旦那ちゃんにはここから数日間新調した眉毛を

“少年アシベの阿南スガオ”

と言われた。。。

落ち着くまでは言い返せない。。。


さて、数ヶ月後には次の旅が待っているので、またその時まで〜