ラベル ラオス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ラオス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017/02/16

ルアンパバーン⑥


2017.02.15


ルアンパバーン最終日。

朝食はいつも通りなので、もう撮るのも忘れた。

満腹まで食べるのはちょっと怖いので、腹八分目。



最近、また頬がこけたと旦那はんに言われた。

どうやらまた痩せたらしい。

そろそろ高校時代と同じくらいの体重になりそうな〜。

二人揃って痩せ続けている。

日本ではここ数年体重変動がなかったのに。




朝食の後、部屋に戻ってパッキング。

チェックアウトギリギリの11時に部屋を出る。

荷物を預け、共有スペースでまったり。








約2時間後

お昼ご飯を食べに、街へ出る。

先日も行った Wat Xieng Thong の裏の麺屋さん。

ここの麺が美味しかったので、再訪。


旦那はんは カオ・ピヤック


15000k (¥210)

私は カオ・ソーイ


20000k (¥280)

ここのお店が一番美味しい♪

ルアンパバーンを出る前にまた食べられて良かった。










ラオスに来てから、まだ本場の Lao Coffee を飲んでいなかったので、飲みに行くことに。

川沿いの道を歩いていたら、レトロなベンツを発見。

可愛い♪


昨日のランチでも訪れた Tamarind


HOTの Lao Coffee  9000k (¥125)


川沿いのおしゃれなレストラン。

カップの下に見える白いものはコンデンスミルク

混ぜて飲むから甘いけど、なんだか飲めてしまうから不思議。

コーヒー自体はうっすい

アメリカンよりも薄いんじゃないかってくらい薄い。

でも、不思議と飲める味。









外の気温があまりに暑いので、宿に戻る途中にマンゴーシェイクを買う。

ルアンパバーン初日にも買ったお店で、お姉さんがうちらを覚えててくれた。

記憶力すごいなぁ〜


帰り際に


また明日ね〜


って言われたけど、今夜の便でベトナムに行くことを伝えると


楽しんでね〜


と言ってくれた。

笑顔が可愛いお姉さんでした。







旦那はんがどうしても最後にまだ飲んでいない Beerlao の Dark を飲みたいと言うので、スーパーへ。


今回の旅中に飲んだビールの中で一番美味しかったらしいです。

ビールを飲んでご機嫌だった旦那はん、つまみに食べようとタイから持って来たお菓子を取りに行ったら、



なんと、


盗まれていたっ!!!!!


おやつの盗難に遭い、テンションだだ下がりの旦那はん。。。


食べ物の恨みは怖いぞ。。。




16:20


宿のスタッフに


空港!!!!


って言われ、ピックアップが来たと思ったら、宿のおっちゃんだった。

うちらの荷物を車に積み込み、うちらを乗せて出発。


夕方で少し道は混んでいたけど、15分くらいでルアンパバーン空港に到着した。


いくら?


と聞くと、


フリーだよ。


と言われビックリ。


今まで他の人はトゥクトゥクで空港に行ってたから。

何故だかうちらは宿のおっちゃんにタダで空港まで送って貰えた。


コプチャーイ!!!! (ありがとう)


おっちゃんに御礼を言い、お別れ。

最後まで親切なスタッフでした。


空港は小さいので、あっさりチェックインして、イミグレも通過。


広々としたゲート前で待つ。


私はリュックが重くてお尻を振りながら歩いてるらしい…

旦那はんに


歩き方がペンギンみたい


と言われ、写真を撮られてた。

気づかなかった。。。



ゲートの前でポケ〜ッとサンセットを眺める。

今日も綺麗にまん丸な夕日だった。




18:30


搭乗


19:10のフライト予定だったが、全員が揃っていたのか、予定の時刻よりも早い


18:45


ルアンパバーン国際空港を後に。


バイバイ、ラオス〜


陸路でハノイまで行くと28時間かかる道のり。。。


空路だと 45分〜♪



あっさり5カ国目!!!!


ベトナム へ入国っ!!!!


いやいや、早かった〜。

飛んでから、水を一杯飲んだら着陸体制だし〜

うちらはVISAなしなので、入国もあっさり〜

荷物もすんなり受け取れた。


空港はなんだか日本の空港と作りが似ていた。


ATMで軽く足止めされるも、空港バスにはギリギリ間に合って、街にもすんなり到着。

空港バスは新しいらしく、車内も綺麗。


30000d (¥150)

宿からの送迎が$18って言われたから、かなり安く済んだ。





バスを降り、ちょっと治安が悪そうだなぁ〜ってところを足早に通り過ぎ、宿にもすんなり着いた。


旦那はんが写真撮ってた。

私は歩くだけで精一杯。




ホームステイと言っていた宿だが、そんな感じは一切せず、フツーの宿。


なぜだか、最上階の一番広い部屋に通される

このフロアにあるのはうちらの部屋だけ。

無駄に広い。。。


フロントでチョコとバナナを貰った。


荷解き後、近くのコンビニでビールを買った旦那はん。

ベトナムでもブレずにビールを飲む。


とりあえず、無事ベトナム入国したので、明日に備えて寝ます。





2017/02/15

ルアンパバーン⑤


2017.02.14


昨日の14時くらいから朝までずっと寝続けた。

寒気でヒートテックを引っ張り出し、暑くて脱ぎ捨てたり、汗だくになったりと体温調節機能はおバカになっている感じだけど、朝には熱も下がっていた。

昨日のリバース後から何も食べていなかったので、お腹は空いているが、食べるのは少し怖い。。。

パンケーキは怖いので、火が通ってそうなオムレット。


ヨーグルトは昨日、旦那はんが買って来てくれたもの。

朝食は完食はできなかったけど、少しは食べれたので、ヨシ。




体調も戻って来たので、ぷらぷらとお散歩に。

まだメコン川を船で渡っていなかったので、ボートトリップをしてみることに。




1軒目、値段を聞いてみる。


「1時間、150000k


いやいや、



その金額出せば、ツアーで行けるわっ!!!!



却下っ!!!!





2軒目。


100000k


う〜ん、、、さっきよりかは安いけど迷うとこ。



また、船のおっちゃんが


二人で100000kだよ


う〜ん、、、


すると旦那はんが


「一人30000k


おっちゃん:「40000k

旦那はん:「30000k

おっちゃん:「35000k

旦那はん:「30000k



おっちゃん:「じゃ〜、30000kで良いよ〜



おっちゃん、根負けした様子。

一人30000k (¥410) でメコン川をクルーズすることに。


左奥の青い船に乗る。


おっちゃんの操縦席にはマットレスが敷かれている。


全部で12席くらい。


旦那はん満足そう。


ルアンパバーンに来てから、毎日のようにメコン川のこと口にしてたから、船に乗りたかったんだろうなぁ〜


まだ本調子ではない人。


うちらが船に乗った時間はほとんど川に出ている人がいなくて、広い川にうちらだけって状態が暫く続いた。


メコン川をゆっくり進む。


川の水はだいぶ茶色い。


対岸には畑。

食堂のようなところもある。



遠くに仏塔が見える。


うちら以外、誰もいない。


時々、大きな家も見える。


大きな岩。


1時間のまったりクルーズを楽しんだ後、昼食に。


Tamarind

旦那はんが行きたがっていたお店。

珍しくローカルな食堂ではなくレストラン。

オシャレな内装。


お米までオシャレにディスプレイ。


旦那はんは Five Bites


ラオスの有名なsnack5品

ソーセージやバナナの花や筍などの野菜炒めなど

(Sai Oua,Som Pak Gat,Sinh Savanh,Sa Mak Keua,Miang )


45000k (¥620)


私は Dipping Sampler


トマトやナスのペーストや川海苔など地元の食材を使ったメニュー

(Jeow Bong,Jeow Mak Len,Jeow Mak Keua,Jeow Pak Hom,Khai Pene)


40000k (¥550)



どちらもカオニャムはてんこ盛り。


Mango Lemongrass Smoothie


17000k (¥235)


マンゴーとレモングラスって合うのか?と思ったけど、これがすごく合う♪

マンゴーの甘さとレモングラスのさっぱり感で、後味がスッキリして美味しい。



久々、レストランでまったりランチを堪能。




今日はいつも出ていないような露店が出ていて何だろう?と思ったら、バレンタインデーだ。


ラオスの人は花束や大きめのぬいぐるみを贈るのかな?

同じような露店が何軒か出ていた。

いつもより道が華やかだった。




去年は生チョコタルトを作ったけど、今年は手作りは出来ないので、今旦那はんが一番喜びそうなものってことで


Beerlao GOLD


ラオスのビール。

予想通り喜んでくれたのでヨシ♪

いつも飲んでるBeerlaoよりもちょっとだけ高級。












宿でゴロゴロしていたら、サンセットを見逃した。。。

まぁ、二日見てるから良いか。。。

涼しくなったので、夜のお散歩に出かけます。



ナイトマーケットをまた一通り見てみるが、欲しいものはあるけど、買えず。。。

私のコロコロはすでに19kg超え。。。

旅がまだ始まったばかりなのに、これ以上荷物は増やせません。

いつかまた雑貨を買いに来ようと思いながら通り過ぎる。



本日の夕食。

前から気になっていたKhao Soy屋さん。


旦那はんはKhao Soy


私はKhao Piek


どちらも 15000k (¥210)


食べている間、ずっと物乞いのじいさんが屋台の周りをウロウロ。

お店のおばちゃんもお金を渡したりしているのに、一向にいなくならないので、おばちゃん切れた。

こういう時どうしたら良いのか分からない。

お金を渡して、さっさと消えてもらうか、無視し続けるか。。。

難しい。。。






帰りにマンゴーを買って宿に戻る。

宿の共有スペースでマンゴーを食べる。

旦那はんはあらかじめ買っておいたBeerlaoを飲む。

私は病み上がりなので、ビールは飲まず。


2017/02/14

ルアンパバーン④


2017.02.13


なぜだか昨夜は眠れず、無駄に一人夜中の3時くらいまで起きていた。


9:00


いつもより遅い朝食。


旦那はんはスクランブルエッグソーセージ


私はバナナパンケーキ


このパンケーキが悲劇の始まり。。。








食後30分・・・

胃に違和感を覚えるも出かけることに。

今日はBamboo Bridgeを渡り、対岸の村に行ってみることに。



Bamboo Bridge


乾季限定の橋。

片道 5000k (¥70)


時間が早かったからか、誰も渡ってなかった。


Nam Khan (ナム・カーン川)



竹で編んである感じだけど、意外としっかりしていた。

支えている支柱が細い竹で出来ていて、ちょっとドキドキした。




対岸に渡ると鶏だらけ。

ヒナもいっぱい。


いつもいる街側と違って、のどかな感じ。



誰も歩いていない。


少し奥に進むと道も未舗装になった。


家の軒先に機織り機。





朝の胃の違和感が徐々に酷くなる。。。


歩いている途中で見つけた寺院に立ち寄る。

ここのベンチに座り動けなくなる。



暫くすると物凄い吐き気に襲われた。







レロレロレロレロ〜





寺院から崖下に向かってリバース・・・

朝食のパンケーキを全部吐き出しました。。。

涙目で暑いのに鳥肌。。。



朝食のパンケーキが生焼けだったのと、寝不足、暑さが重なったんだと思います。


街から一番帰りにくい場所で絶不調


少し休んでから、



せっかく橋を渡って来たんだし。。。



と無駄に力を振り絞り、歩き出す。



とはいうものの、この辺から記憶がほぼ曖昧。

写真は全て旦那はん任せ。







家の奥にも機織り機。


シルク屋さん。

機織のおばちゃんたちが織ったものを直接買えるんだと思う。


売っている隣でおばちゃんたちがひたすら織物。


紙すきのお店。


Work Shopもやっているらしい。






ここまで行って、完全にダウン


これ以上は進めないと思い、戻ることに。





フラフラ歩いてはみたものの、目の前が真っ暗になり、冷や汗と吐き気が止まらず、民家の前のベンチに座り込み動けなくなる。

多分、この辺。


トゥクトゥクも通らないし、自分の足で帰るしかないけど、動けない。。。

家の人と思われる人も様子を見に来たけど、ただうずくまってじっとするしかなかった。


暫くして、吐き気が少し落ち着いたので、また歩くことに。

またBamboo Bridgeを渡る。



旦那はんの前を行く病人。


橋を渡りきったところで、旦那はんにトゥクトゥクを拾って貰う。

トゥクトゥクのおっちゃんも具合が悪いのを察して、薬局に寄ってくれようとした。

おっちゃんが、薬局を指差し、


Pharmacy!! Pharmacy!!



薬は持ってるから大丈夫だよ。


と言って、宿まで送って貰った。





2時くらいに宿に戻ってから、ずっと寝続けた。






夕方、私は起き上がれないので、旦那はんだけ外に。

お昼ご飯を食べていなかったので、早めの夕食を食べに行ったが、時間が早く、店がどこも閉まっていたらしい。

旧市街までフラフラと。


昨日、お昼ご飯を食べたお店にギリギリ滑り込んで、Khao Soy を食べたらしい。


20000k (¥280)

おこげはおまけしてくれたらしい。



夕焼けに染まる旧市街。





サンセットが綺麗そうだったけど、一人で見てもつまらないからと早々に宿に戻って来た。


私は相変わらず、動けず。。。

しまいにはチェンマイに続きまた発熱。。。



旅に出て1ヶ月以上が経ち、見えない形で体は疲れが溜まって来ているのかなぁ〜!?

やっぱり体はあんまり強くないようです。。。

ハァ〜。。。