ラベル タンザニア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル タンザニア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017/05/11

ダルエスサラーム③


2017.05.05


8:00過ぎ 起床


呑んだくれて、アラームもかけずにダラダラ寝る生活を送っております。

家主の達郎は既に仕事に行った後で、家には居候のうちらのみ。

本日も朝からインスタントラーメンを頂きます。


今日は九州。


日本のインスタントラーメン、最高〜♪


あ〜、幸せ♪

食後は、日本に荷物を送るのに、送る荷物をピックアップする。


昨日の戦利品♪


この他にも別の国で買った布もまだまだある。

土産物や使わないギアなど、どんどん袋に詰める。


殆ど私の荷物。。。


まぁ、そんなもん。



11:00過ぎ


やっと荷造りが完了し、出かける準備もできたので、達郎くんに連絡すると、昼くらいに家に戻って来ると言うので、そのまま待ち。

今日は昨日より天気が良さそう。

部屋からの景色が凄いなぁ。


達郎くんが帰宅。


僕は少し寝ます。

ドライバーは下に待たせてあるので。

おやすみなさい。


と言って部屋に消えて行った。


連日の飲みが皆こたえているのね


ダメな大人たちは揃ってグダグダ。。。


ドライバーさんが待っててくれてるので、下に降りる。

金曜の午後は道が混む。

案の定、街は渋滞。

郵便局まで1kmちょいだけど、なかなか進まず。

着いた先は中央郵便局。

とりあえず、EMSの看板を頼りに中に入るもの、荷物の重さを図り、金額を言われ、


出す先はここではなく、あっち。


と言われ隣の建物へ。

ダンボールへ入れるよう言われ、その辺にある箱に荷物を入れる。

あっち、こっちと軽くたらい回しにされる。

箱代とテープ代でTsh5,000 (¥250) を払う。

別のお兄ちゃんに荷物の中身を確認され、おっちゃんに箱をテープでぐるぐる巻きにされる。


パスポートのコピーが必要


と言われ、郵便局の外にコピーを取りに行く。

コピーした用紙に送り先などを書き、別の紙にも送り先や荷物の中身、数、金額などを書き込む。

その紙も荷物に貼り付け、別のカウンターへ。

荷物の重さは9kg



日本までの送料はTsh20,000 (¥10,000)弱。


EMSなので5〜7日くらいで着くと言われ、引き換えの紙をもらい、終了。


ここまででちょうど1時間


まぁ、思ったよりかは早かった。

疲れたので、コーヒーが飲みたくなり、昨日、Wi-Fiがないと言われ入らなかったカフェへ。

飲み物の注文をしたところで、達郎くんから電話があり、今、家を出たところで、こちらに来てくれると。


数分後、達郎くんが来ると同時にコーヒーが運ばれて来た。



コーヒーのタイミング。。。



タイミング悪くコーヒーが出て来たので、達郎くんは一度職場に戻り、後でドライバーさんだけこちらに向かわせると言うことになった。


旦那はんはコーヒー


私はカフェラテ


コーヒーが飲み終わる頃にドライバーさんが現れたので、会計をして、外へ。

午後はTinga Tingaを探しにカフェから車で20分くらいのところへ行く。

金曜なので本当に渋滞が酷く、なかなか進まない。



14:30


Slipway shopping center 近くの土産物屋が集まっているエリアに到着。

ドライバーさんとはここで一旦バイバイ。


土産物屋のお姉さんたちが気だるそうに声をかけて来る。

中に入るとどこも同じ感じ。

Tinga Tingaはどこなんだろうと探すと土産物屋の裏側、一番奥に沢山あった。

Tinga Tingaゾーンに入ると絵を描きながら声をかけて来る。



日本に行ったことのあるおっちゃんもいて、日本語が上手だったが、絵は微妙だったので、そのおっちゃんからは買わず。

最初はよく分からなかったので、色々見て歩く。


ハイ、カラフル。


あ〜、可愛い♪


うんうん、どれも素敵。


だんだん絵の種類や内容も分かって来て、それと同時にまた


スイッチも入ったーーーーーっ!!!!


マサイ族


動物


マサイのダンス


動物や鳥


こちらのボードに名前を入れてくれるサービスもあるという。


うちの妹が動物好きなので、妹の家族のお土産としてボードに名前を入れてもらった。


下書きとかなしにどんどん描いていく。


このお兄ちゃんからは絵を4枚

名前入りのボードを2枚。 (後からうちの分も追加して買った。)

ペイントを乾かしている間に気になった絵を別のところで購入。

木枠から外してもらう。


行く前は


1,2枚変えれば良いかなぁ〜


と言っていたのに、気がついたら合計7枚も買っていた。


タンザニアマジック☆


じゃなくて、ただ単に私のお買い物スイッチが入っただけ。。。

昼に荷物送ったばっかりなのに、また同じくらい荷物を増やしたっていう。。。


何してんだ?


欲しくなったから仕方ない。

ガッツリお買い物したところで、これ以上いるとまた描いそうなので、土産物屋を出る。

海が近いので見に行く。


どんより。。。


海が全く綺麗に見えない。。。



ピックアップまでまだ時間があるので、カフェへ。


なんだかオシャレなカフェです。


ザンジバルコーヒーとマサラティー


どちらもスパイシーで美味しい。

ザンジバルコーヒーって何よ?と思って飲んだけど、生姜が効いてるコーヒー。

初めて飲んだけど、


これアリ♪


今日も仕事帰りの達郎くんが渋滞にはまりながらお迎えに来てくれた。

今夜は家飯なので、スーパーで買い物。

食材やらつまみやら酒やらを買い込む。

サクッと帰りましょ〜。


白菜とキュウリと人参の浅漬け


タンザニアで浅漬けが食べられるとは!!!!


ほんだしと塩だけって言ってたけど、めたんこ美味しい!!!!


ザンギ


ザンビアでも唐揚げをご馳走になったけど、タンザニアでも唐揚げをご馳走になるとは。。。

しかも、これまた絶品。

揚げたてはさらに美味しい♪

今宵も得意のお好み焼きも。


今日は青のり失敗しないから!!!!


と家主が意気込んでおります。


まぁ、ドバッと出るときは出るのよね。


青海苔かけるのも楽しんでる酔っ払い。


本日のお好み焼きも相変わらず美味しゅうございました。


もう、お腹いっぱいです。

ご馳走様でした。

食事前からだけど、食後もさらに飲み続ける。


気がついたら、

今日買ったばかりのラムのボトルが空いていた


昨日買った私のAMARUNAのボトルも空っぽ。

ビールの缶も何本空いてるかわからない。。。


皆、どんだけ飲むの?


そして、そんな酔っ払い達のベランダヘアカットが始まった。

まずは旦那はんから。


バリカンとすきバサミでダァーッと。


背毛が剛毛な人みたいになった

襟足スッキリ。


お次は達郎くん。

写真を撮ったはずなのにない。。。


なんでだろ?


酔っ払いだからだな。

髪を切ってスッキリした2人。


前を向いたら髪がわからんじゃろ!!!!


と言ったら、なぜかドヤ顔!!!!


はいはい、イケメンさんたちありがとう。


ヘアカットの後はビリヤード大会が開催される。


ってか、家にビリヤード台って。。。


酔っ払いのビリヤード大会


まぁ、まとまるわけもない。。。

それなのに相変わらず飲み続けながら夜中の2時過ぎまでビリヤードを続けた。


アホだ。。。


2017/05/08

ダルエスサラーム②


2017.05.04


6:00過ぎに一回目は覚めたが、


頭痛いなぁ〜


と思いながら、また寝た。


9:00 起床


日付が変わるくらいまで飲んでいたのと、連日の疲れから、死んだように寝ていた。

家主の達郎くんは既に仕事に行ったっぽい。

居候たちは爆睡していて、彼が家を出たことにも気付かず寝続けた。


部屋の外では物音がする。

週に一度くるメイドさんが来ているっぽい。

顔を洗い、部屋の外に出ると彼女が床を拭いているところだったので、挨拶をしてキッチンへ。

旦那はんがお湯を沸かしていた。

昨夜


インスタントラーメン、食べてくださいね。


と言われたので、遠慮なく朝ご飯として頂くことにした。

久しぶりの日本のインスタントラーメン。



うん。んまい♪


朝から幸せな気分になった。


窓の外は雨。

ダルエスサラームは雨季真っ只中

外に出たいけど、弱くなるのを待ってみる。


11:00過ぎ


雨が止む気配はないので、出かけることに。



まずは欲しかったカンガを探しにカンガ卸問屋街へ。

通りを曲がると何軒もの布屋さんが並んでいて、テンションが上がる。

どの店に入ろうか迷っていると、おばちゃんに声をかけられた。

次から次に布を見せてくる。

いっぱいあり過ぎて訳がわからない。

とりあえず、隣の店にも行ってみる。

よく分からないので、何軒か回ろうと店を後にすると、また違うおばちゃんに声をかけられる。

倉庫みたいな建物に連れていかれた。


そこにも何軒もの店が入っていて、次から次へと見せてくる。


ハイ、ここでお買い物スイッチ入ったーーーーっ!!!!







気に入ったものをキープしながら、次から次へと見て行く。


こう言うのは直感で選ぶに限る


凄い枚数の布をみた。

おばちゃんに預けた布は10種類

そこから気に入ったものを7枚ほどお買い上げ。

4軒くらいで買ったので、割引はして貰えなかったけど、まぁ、安いし、いっぱい買えたので満足。


おばちゃんも手に札握り締めて満足らしい。

なぜだか


お金も一緒に撮れ


と言われた。

おばちゃんに撮った写真を見せると満足した様子。

おばちゃんたちとお別れし、フェリーターミナルへ向かう。




フェリーターミナルは意外とすんなり見つかった。

ザンジバル島行きのフェリーのチケットを購入。

旦那はんはドル払いで$35 (¥3,950)


私はシリング払いでThs84,000 (¥4,250)


シリングの方が少し高上がりだけど、手持ちのUS$があまりないので、仕方ない。

あっさりフェリーのチケットは買えたので、Wi-Fiを求めてカフェへ。

念のため、オーダー前にWi-Fiがあるか確認したがないと言われたので、Wi-Fi難民へ。

お仕事中の達郎くんに他にWi-Fiありそうなところを聞き、KFCへと流れ着き、Wi-Fiゲット。

Blogを更新したり、調べ物したり、次の宿を予約したり、Wi-Fiあるうちに色々やります。


17:00前


仕事帰りの達郎くんが迎えに来てくれた。

スーパーで水やら酒やら少し買い物して、ローカルレストランへ。

ドライバーさんに少し待ってて貰いとりあえず、ビールで乾杯。


達郎くん、どしたん?笑


頼んだ料理が運ばれて来る。


魚と牛肉の串焼きとチップス


チキンのグリル


写真ブレてる。。。

まぁ、良いか。

食べてると猫が集まって来る。

猫好きなのに、何故だか私のところではなく、旦那はんの方ばかり。

まぁ、良いんですけどね。

動物に好かれないなぁ〜。


料理をつまみながら、持ち込んだ酒を飲む。

達郎くんは飲み始めから3時間しかもたないと言うので、


カラータイマーが鳴り始めたっ!!!!


ってことで、お腹もいっぱいになったことだし、家に戻ることに。

帰宅早々、また飲み直し。

カラータイマーが鳴っていたという割には、全然飲める達郎くん。

その代わり、大丈夫だと思っていた旦那はんが飲みながら寝始めた。

起こすとまた飲む。

でも、気づくとまた寝ている。


そんなこんなで、


今日開封したばかりのウイスキーのボトルが空いていた


この人たち、飲むペースおかしいよ!!!!


旦那はんは寝たり起きたりを繰り返しているので、いい加減、部屋に連れて帰ると酔っ払いながらシャワーを浴び始めた。

シャワーの後は倒れるように寝始めた。

酔っ払いが寝たので、少し片付けをして、私も寝ることに。

昨日に引き続き、今日も飲んだなぁ〜。