2017/05/11

ダルエスサラーム③


2017.05.05


8:00過ぎ 起床


呑んだくれて、アラームもかけずにダラダラ寝る生活を送っております。

家主の達郎は既に仕事に行った後で、家には居候のうちらのみ。

本日も朝からインスタントラーメンを頂きます。


今日は九州。


日本のインスタントラーメン、最高〜♪


あ〜、幸せ♪

食後は、日本に荷物を送るのに、送る荷物をピックアップする。


昨日の戦利品♪


この他にも別の国で買った布もまだまだある。

土産物や使わないギアなど、どんどん袋に詰める。


殆ど私の荷物。。。


まぁ、そんなもん。



11:00過ぎ


やっと荷造りが完了し、出かける準備もできたので、達郎くんに連絡すると、昼くらいに家に戻って来ると言うので、そのまま待ち。

今日は昨日より天気が良さそう。

部屋からの景色が凄いなぁ。


達郎くんが帰宅。


僕は少し寝ます。

ドライバーは下に待たせてあるので。

おやすみなさい。


と言って部屋に消えて行った。


連日の飲みが皆こたえているのね


ダメな大人たちは揃ってグダグダ。。。


ドライバーさんが待っててくれてるので、下に降りる。

金曜の午後は道が混む。

案の定、街は渋滞。

郵便局まで1kmちょいだけど、なかなか進まず。

着いた先は中央郵便局。

とりあえず、EMSの看板を頼りに中に入るもの、荷物の重さを図り、金額を言われ、


出す先はここではなく、あっち。


と言われ隣の建物へ。

ダンボールへ入れるよう言われ、その辺にある箱に荷物を入れる。

あっち、こっちと軽くたらい回しにされる。

箱代とテープ代でTsh5,000 (¥250) を払う。

別のお兄ちゃんに荷物の中身を確認され、おっちゃんに箱をテープでぐるぐる巻きにされる。


パスポートのコピーが必要


と言われ、郵便局の外にコピーを取りに行く。

コピーした用紙に送り先などを書き、別の紙にも送り先や荷物の中身、数、金額などを書き込む。

その紙も荷物に貼り付け、別のカウンターへ。

荷物の重さは9kg



日本までの送料はTsh20,000 (¥10,000)弱。


EMSなので5〜7日くらいで着くと言われ、引き換えの紙をもらい、終了。


ここまででちょうど1時間


まぁ、思ったよりかは早かった。

疲れたので、コーヒーが飲みたくなり、昨日、Wi-Fiがないと言われ入らなかったカフェへ。

飲み物の注文をしたところで、達郎くんから電話があり、今、家を出たところで、こちらに来てくれると。


数分後、達郎くんが来ると同時にコーヒーが運ばれて来た。



コーヒーのタイミング。。。



タイミング悪くコーヒーが出て来たので、達郎くんは一度職場に戻り、後でドライバーさんだけこちらに向かわせると言うことになった。


旦那はんはコーヒー


私はカフェラテ


コーヒーが飲み終わる頃にドライバーさんが現れたので、会計をして、外へ。

午後はTinga Tingaを探しにカフェから車で20分くらいのところへ行く。

金曜なので本当に渋滞が酷く、なかなか進まない。



14:30


Slipway shopping center 近くの土産物屋が集まっているエリアに到着。

ドライバーさんとはここで一旦バイバイ。


土産物屋のお姉さんたちが気だるそうに声をかけて来る。

中に入るとどこも同じ感じ。

Tinga Tingaはどこなんだろうと探すと土産物屋の裏側、一番奥に沢山あった。

Tinga Tingaゾーンに入ると絵を描きながら声をかけて来る。



日本に行ったことのあるおっちゃんもいて、日本語が上手だったが、絵は微妙だったので、そのおっちゃんからは買わず。

最初はよく分からなかったので、色々見て歩く。


ハイ、カラフル。


あ〜、可愛い♪


うんうん、どれも素敵。


だんだん絵の種類や内容も分かって来て、それと同時にまた


スイッチも入ったーーーーーっ!!!!


マサイ族


動物


マサイのダンス


動物や鳥


こちらのボードに名前を入れてくれるサービスもあるという。


うちの妹が動物好きなので、妹の家族のお土産としてボードに名前を入れてもらった。


下書きとかなしにどんどん描いていく。


このお兄ちゃんからは絵を4枚

名前入りのボードを2枚。 (後からうちの分も追加して買った。)

ペイントを乾かしている間に気になった絵を別のところで購入。

木枠から外してもらう。


行く前は


1,2枚変えれば良いかなぁ〜


と言っていたのに、気がついたら合計7枚も買っていた。


タンザニアマジック☆


じゃなくて、ただ単に私のお買い物スイッチが入っただけ。。。

昼に荷物送ったばっかりなのに、また同じくらい荷物を増やしたっていう。。。


何してんだ?


欲しくなったから仕方ない。

ガッツリお買い物したところで、これ以上いるとまた描いそうなので、土産物屋を出る。

海が近いので見に行く。


どんより。。。


海が全く綺麗に見えない。。。



ピックアップまでまだ時間があるので、カフェへ。


なんだかオシャレなカフェです。


ザンジバルコーヒーとマサラティー


どちらもスパイシーで美味しい。

ザンジバルコーヒーって何よ?と思って飲んだけど、生姜が効いてるコーヒー。

初めて飲んだけど、


これアリ♪


今日も仕事帰りの達郎くんが渋滞にはまりながらお迎えに来てくれた。

今夜は家飯なので、スーパーで買い物。

食材やらつまみやら酒やらを買い込む。

サクッと帰りましょ〜。


白菜とキュウリと人参の浅漬け


タンザニアで浅漬けが食べられるとは!!!!


ほんだしと塩だけって言ってたけど、めたんこ美味しい!!!!


ザンギ


ザンビアでも唐揚げをご馳走になったけど、タンザニアでも唐揚げをご馳走になるとは。。。

しかも、これまた絶品。

揚げたてはさらに美味しい♪

今宵も得意のお好み焼きも。


今日は青のり失敗しないから!!!!


と家主が意気込んでおります。


まぁ、ドバッと出るときは出るのよね。


青海苔かけるのも楽しんでる酔っ払い。


本日のお好み焼きも相変わらず美味しゅうございました。


もう、お腹いっぱいです。

ご馳走様でした。

食事前からだけど、食後もさらに飲み続ける。


気がついたら、

今日買ったばかりのラムのボトルが空いていた


昨日買った私のAMARUNAのボトルも空っぽ。

ビールの缶も何本空いてるかわからない。。。


皆、どんだけ飲むの?


そして、そんな酔っ払い達のベランダヘアカットが始まった。

まずは旦那はんから。


バリカンとすきバサミでダァーッと。


背毛が剛毛な人みたいになった

襟足スッキリ。


お次は達郎くん。

写真を撮ったはずなのにない。。。


なんでだろ?


酔っ払いだからだな。

髪を切ってスッキリした2人。


前を向いたら髪がわからんじゃろ!!!!


と言ったら、なぜかドヤ顔!!!!


はいはい、イケメンさんたちありがとう。


ヘアカットの後はビリヤード大会が開催される。


ってか、家にビリヤード台って。。。


酔っ払いのビリヤード大会


まぁ、まとまるわけもない。。。

それなのに相変わらず飲み続けながら夜中の2時過ぎまでビリヤードを続けた。


アホだ。。。