2018/07/04

高松⑤→→→東京


2018.07.03


3:00過ぎ


目を覚ますと部屋の中に旦那はんの姿はなかった。

寝ぼけているので、そのまま二度寝。


7:30

再び目を覚ますと旦那はんは隣で寝てた。

書き終わっていないBlogを書いていると、旦那はんが目を覚ました。

どうやら宿の近くのBARで日本戦を観戦していたらしい。

試合について熱く語っていた。


9:00過ぎ

宿をチェックアウトし、朝ごはんを食べに。


向かった先は、一番好きな上原屋本店


なんだかんだ2人ともここが一番好きです。


高野豆腐とこんにゃく天はいつも通り。

宿のお姉さんオススメのオニオンは初。


安定の美味しさです、上原屋。

お腹も満たされたので、今日は宿のお姉さんに雨でも行けそうなところと勧められた場所へ向かいます。

栗林公園駅から琴電に乗る。

レトロな感じが良い。



電車が来たよ〜


乗り込むと内装が全てBARBAPAPA


しかも等間隔に吊るされてるやつまで。


瓦町で乗り換える時に車体も撮ってみた。


電車丸ごとBARBAPAPA!!!!


何かのイベントですか!?

電車を乗り換え、降りたところは琴電屋島駅。

この駅舎もレトロ。



一緒に降りたおっちゃんが、何も聞いてないのに


「バス停はあっちだよ〜」


と教えてくれた。

親切な人。

でも、バスに乗らずに行ける距離なので歩きます。


四國村に到着。


チケット売り場はこの先。


¥1,000/人

意外とするのね。

流れ坂を登って行く。


231mに及ぶ石畳の坂道。

流政之氏の手によるものらしい。


かずら橋


これを渡って反対側へ。

渡りたくない人は迂回ルートもあるみたいだけど、渡りましょう。


まずは旦那はんから。


高さはたいしてないけど、結構、隙間があいている。


脇に挟んだペットボトルとビニ傘が邪魔だーーっ!!!!


と思いながらも、腰が引けてるワタクシ。


何とか渡り切りました。

今日一疲れた。。。

渡った先には小豆島農村歌舞伎舞台


GWに小豆島に行った時に本物見たけど、こっちの方が綺麗に整備されてる感じ。


音響効果はかなり良いらしい。


小豆島 猪垣


旧山下家住宅


寄棟造り茅葺、平屋建て。

江戸時代における東讃岐の一般農家の典型であり、俗に「周囲(ぐるり)八間」と呼ばれた農家。





旧河野家住宅


この民家は、愛媛県の南、小田町の深い谷筋の奥まった急斜面に建っていた。

部屋の床はすべて竹を敷き、各部屋に「いろり」が切られ、寒い山間の住まいの特徴を示している。

土間には、和紙の原料にするコウゾを蒸す釜があります。


砂糖〆小屋


砂糖しめとは、サトウキビの汁をしぼるという意味。

四国村にある2つの丸いしめ小屋は、香川県内に2棟だけ残っていた大変珍しいもの。

外壁は曲面にあわせた大壁づくりとし、内部中央には三個の石臼(車石)が置かれていた。

それら石臼に取り付けられた腕木をウシが引いてまわし、回転する石臼の間にサトウキビを差し込んで汁をしぼっていたのです。



朝雨が降ったせいなのか、平日だからか不安になるくらい人が全然いない。

更に奥へ進む。

遊歩道が綺麗に整備されている。



四国村ギャラリー


建築家・安藤忠雄氏設計により2002年に開館した。

ピカソ、漱石の絵手紙、民俗資料などがあり、「水景庭園」ではバラ園も見える。

天気が悪くどんより。






旧大久野島燈台



大久野島燈台は三原瀬戸航路の要所を照らす燈台として明治27年5月に点灯された。

燈台は基礎が3.8mの円形で高さ5.1m直径3.1m。

灯塔部は花崗岩の切石積になっており、その上に乗る塔器は鋳鉄製で高さ2.4メートルにもなる。


染が滝


アーチ橋


この中をくぐって先に進む。


まだこの先にも数箇所施設があったけど、、、


飽きてしまった。


結構、ハードなお散歩兼社会科見学だった。

小腹も空いたので、入り口にあったわら家でランチ。


つけ出汁の入れ物がデカイ。

しかも、これ熱い。

釜揚げうどんも思ったより大きい。


2人前って言ったらこのサイズ。


出汁もうどんも美味しかった。

お腹がいっぱいになったので、そろそろ街に戻ります。

外に出ると雨が降り出した。

駅まで急ぐ。

しばし電車の旅を楽しむ。

今度は普通の車両。

喫茶店でまったり。

大方、時間を潰したところで、宿に荷物を取りに行く。

空港で何も食べないだろうとさっき釜揚げうどんを食べたばかりなのに、またうどんを食べる。

旦那はんは冷やかけ天。


私はゴマだれ。


数時間前に食べたばっかりだったけど、以外とうどんは食べれるらしい。

2人とも完食。

空港行きのバスまであまり時間がなかったので、バス停まで急ぐ。

バスに乗り込み空港へ。

なぜだか旦那はんのカードが弾かれラウンジに入れず。。。

搭乗するまで時間があったので、空港でもBlogの続きを書く。


20:35


台風の影響も心配したけど、時間通りに飛んだ。

一睡も出来ずに成田空港に到着。

ダッシュでバスに乗り込む。

バスは大混雑。

銀座でバスを降りたけど、たった数時間で全く違う世界。。。

ガヤガヤ、ギラギラしてるなぁ〜。

ちゃっちゃと家に帰りましょう。

日付が変わる頃、ようやく帰宅。

今回もあっという間に終わってしまった。

でも、色々と満喫できたので良しと。

あとは縁があって移住できることを願うばかり。