2018/12/01

夫婦旅〜第3章〜

2018.12.01


前回の旅から早10ヶ月。


懲りもせず、また外に出ようとしております。


去年は住む所を探し、旅すること約13ヶ月。

結局、海外でこれっ!!!!って言う場所が見つからず、2/1に旅の最終地の台湾から帰国。

帰国後も国内で更に住む所を探し、迷走すること数ヶ月。

一時は瀬戸内の島に住もうと決めたが、紆余曲折があり、、、


11/8に茨城の北の地に移住しました!!!!


なぜ瀬戸内から真反対!?の茨城に移り住む事になったかは、、、追々話すかもしれません。

話さないかもしれません。

気になる人はDMでも送ってください。


そんなこんなで移住したてでやっと荷解きも終わったと言うのに、今度はまたパッキング。


片付けたいのか散らかしたいのか、もはや分からない状況です。


何度も旅をしているのに、パッキングは大っ嫌いな私とサクサクパッキングする旦那はん。。。

こう言うところは対照的な2人。

ちなみに今回はこんな物まで準備。



はくパンツ


うすくて快適と書いてあります。

こやつのお世話にならないことを願うよ。。。

いや、切実に。


特に旦那はんね。


前回の旅で


“趣味はお腹を下すことです。”


と言うくらい常にお腹の調子が絶不調だった旦那はん。

特に酷かったのはミャンマーでの結婚記念日。

トイレとベッドを往復するだけの旦那はん。

とてもランチやディナーを一緒にと言うわけにもいかず、私は1人テラスでカップラーメンをすすっておりました。。。


また、キューバからメキシコにかけても絶不調で、この時は流石に病院にも行きましたね。

そして、ボケボケのゴッドハンドに助けて貰った、、、などなど、旦那はんのお腹は超絶弱いので、今回もかなり心配な国に行くので、念のため、旦那はんのバックパックにはこやつがおります。

そんなこんなで今回行く国は


スリランカインド


空気吸っただけで下痢になったと言ってた人がいたのでビビっております。※旦那はんが。


私は大人の事情により年明けには帰国しますが、旦那はんは私の帰国後もインドに残りお勉強する予定です。

そんなこんなで引っ越して早々の家を空け、日本から脱出!!!!

ママンが仕事をお休みして水戸駅まで送ってくれましたよ〜。

なぜか1人、水戸の納豆記念碑と写真を撮る。


バックパック持って完全にお上りさん。。。

だいぶ恥ずかしいだろ〜、これ。

成田空港行きのバスを待つ間、カフェで丼カフェオレを飲む。


(渋滞による遅延でのちにトイレが近くなり飲んだ事を少し後悔。。。)


土曜だからかバスが少々遅れて到着。

バスが見えなくなるまで見送ってくれたママンに感謝。

次に会うのは年明けと言う事で


良いお年を〜♪


今日はカシマスタジアムで試合もあるとのことで、道路は渋滞。

途中、迂回したらしく、ここは日本だよね?と言うくらいの揺れで目を覚ます。

混んでいるから遅れると言った割には30分遅れくらいで成田空港に到着。

まずは腹ごしらえ。

第1ターミナルの時は必ずここって言うくらいえんでお茶漬けを食べる。


鯛茶漬け


今回は短いけど、こう言ったものは暫く食べれなくなるので。

美味しゅうございました。


食後は空港内を散策。

今回もブレずに空港泊の為、メイクを落としたり、歯を磨いたり、休む準備。

ボディ用のシートで体を拭く旦那はんをキャッチ!!!!


電源を確保しながら、ブログを書いているとアナウンスが。


空港で過ごす人は1階で


と。

椅子と電源を確保したのに


意味ナシ!!!!


仕方がないので、1階へ移動しましょう。

到着ロビーは寒いっす。

ベンチを確保したので、ここで夜を明かします。

では。