2017/03/19

モーリシャス⑦


2017.03.18


今日もアラームをかけなかったけど、やっぱり6:00には目が覚める。

ストレスフリーな生活をすると体内時計でちゃんと生活が出来るんだろうか!?

分からないけど、同じ時間に目が覚める。



朝食を食べ、部屋で少しまったりし、今日は朝からBlue Bayへ。

午前の海はより一層キラキラしている。

午後よりも人が少ない。

ほぼほぼ貸切状態。







旦那はんは着くなり


暑いから入ってくる〜。


と言い残して、あっさり沖へ出て行ってしまった。


ここの砂は細かい珊瑚なので真っ白。

肌についてもすぐに落ちるので汚れなくて良い。


私は荷物番しつつ、浜でゴロゴロ。

島に来てから、さらに黒さに磨きがかかって来た今日この頃。

足が黒光りしている。。。


今日も太陽はギラギラしております。

暑いです。


ワンコさんも波打ち際をパシャパシャしながら歩いてる。


しまいには泳ぎ始めた。

犬を見つめる旦那はん。


波打ち際をお散歩する老夫婦。

素敵♪


ずっと泳いでいた旦那はんがやっと戻って来た。

数十分、海の中で遊んでいた。



午前中は午後よりも遠浅。

島に来て1週間

だいぶこんがり焼けた。。。というか、

焦げてる。。。


風が強くて髪がズラっぽくなっちゃった。



黒過ぎて ボディービルダー みたいだ。。。


約2時間たっぷり遊んで、一旦、ランチしに行くことに。

帰り際、旦那はんはもう一度海へ。
  



財布だけ取りに宿へ戻り、そのまま街へ。

毎日のように通っているパン屋で菓子パンを購入。

旦那はんはチョコエクレア。


私はクリームたっぷりのタルト。


二つ合わせて Rs37 (¥120)

見た目ほど甘くない。

ランチはいつものローカル食堂へ。


ファラフェルと揚げたパイのようなもの。

パイの味は少しスパイシーだった。

メニューにはないカレーを作って貰おうと一生懸命伝えると、なぜだかスープがでてきた。


上手く伝わらなかったのかなぁ?


と思いつつも、食べてみると野菜ベースのカレーって感じだった。


旦那はんはマトンと魚のカレー。


私はマトンのカレー。


米の量と具の量が合っていない気が。。。


そのまま食べているとお店のお姉さんが近づいてきて、


このスープをご飯にかけて食べるんだよ。


と教えてくれた。

なるほど、スープじゃなくて、ルーだったのね


説明は伝わってたみたい。

フランス語、訳分かんないから大変。。。

二人でお腹いっぱい食べて Rs200 (¥640)




一旦宿に戻り、食休み。

旦那はんは遊び疲れたようで、1時間ほどお昼寝してた。



15:00


再びBlue Bayへ。


途中、スコールで雨宿り。

午後の海の方が海水温が上がっていて、ぬるま湯のようだった。

少し満ちてきてたので、午前よりも深くなっていた。




午後も旦那はんは目一杯2時間弱、海の中で遊んでいた。

私は波打ち際でぱちゃぱちゃしたり、浜でゴロゴロしたり。



日が陰ってきて、肌寒くなってきたので退散。

シャワーを浴び、まったり。

今日は宿でディナーを用意してくれるというので、19:00にプールサイドへ。

ナッツとレーズン。

昼も食べた、三角形の揚げたパイのようなもの。


玉ねぎと瓜のサラダ

豆の煮込み

大量のご飯



これだけだと思っていたら、チキンとジャガイモのカレー煮込みのようなものも運ばれてきた。


鶏肉が柔らかくて美味しかった。

クレオール料理は美味しい。

チキンのカレーが一番美味しかった。

食後にアイスも♪


やっぱりモーリシャスのアイスは溶けるのが早い。

美味しいご飯でお腹いっぱいで幸せ〜♪

午前も午後も海で遊び、日焼けもしたので疲れて私は早寝してしまった。

旦那はんは昼寝をしたので、しばらく眠れなかったらしい。。。