2017/04/04

ケープタウン②


2017.04.02


ここの宿は下が Restaurant & Bar になっている為、明け方の4:30くらいまで、部屋まで音楽が聴こえてきてた。

うちら以外の3人は夜中から明け方まで部屋を出たり入ったり。

ドミ慣れしていないかったので、人が動くたびに目が覚める。

やっぱりドミだと眠りは浅くなる。

宿代が一気に上がったから、ダブルには泊まれないので仕方ないけど。。。



この宿はドミでも少し高めの宿だが、朝食付き。

セルフサービスなので、朝から好きなものを食べられる♪


7:30

早めに行ったからか、まだたくさんいろんなものが置かれていた。

朝からてんこ盛り♪


今日は City Sightseeing Cape Town という海外の主要都市でよく見られる観光バスに乗ってケープタウンの街を観光する予定。


宿から徒歩3分くらいのところにあるチケットセンターで 1 DAY PASS を買う。

R190 (¥1,600)


チケットを買うとイヤフォンも渡してくれる。

早速、チケットセンターの眼の前に停まっていたバスに乗り込む。

ちょっと寒いけど、2階へ。


席の横にイヤフォンを差し込む。

日本語のアナウンスもある♪


最初の目的地。

TABLE MOUNTAIN 

が見えてきた。


反対側には

Lion's Head


住宅街からも見える。




徐々に山を登って行くと Cape Town の街並みが見えてくる。


少し霧がかっている。

あっという間に TABLE MOUNTAIN CABLEWAY 乗り場の麓に到着。

案内係りのお姉さんが


こちらに並んで。


というので、素直に従う。


約1時間後


二人並んで観光地によくある写真を撮られる。

うちらはチケットをこの時点でまだ持っていなかったので、写真を撮られて、


あれ?


となった。

もしかして、この列って。。。


チケットを既に購入済みの人の列じゃない?


こういう予感は的中する


流れに乗り、エレベーターに乗り、ケーブルカー乗り場の目の前までチェックなしで来てしまった。


案の定、


最後の最後にチケット確認


チケット持ってないんだけど。。。

どこで買うかわからなかったんだけど。。。


と言ってみたら、


ちょっとこっちで待ってて。


と列から外された。

なにやらどこかに連絡し、別の係りの人がやって来た。

明らかに出口専用のエレベーター。

そのまま外へ。


振り出しに戻る



窓口でチケットを買う。

R225 (¥1,900)



また1時間待ちか〜と思っていたら、係りのお兄さんが


こっち。


と。


もしかして、このままケーブルカー乗り場まで戻してくれるの?


期待込みでついて行くと、先ほどのケーブルカー乗り場まで連れて行ってくれた。

しかも、並んでいた組みと同じケーブルカーに乗せてくれた。


お兄ちゃん、ありがと〜♪

何事もなかったかのようにケーブルカーに乗り込む。


ケーブルカーの影が丸っこくて可愛い♪



ケーブルカーは足元が回る仕組みになっているので、じっとしていても景色が変わる。

街が見えるポジションに来る頃にはだいぶ高くまで上がっていた。


幻想的な景色。


Lion's Head も見える。


約5分で山頂に到着。






景色が綺麗すぎる。

なにやら変な声がすると思ったら、下に岩タヌキ


可愛い♪

会いたかったけど、こんなにすぐに会えるとは。


結構、崖っぷちにいます、この子。



呼ぶとこっちを向くあたりも可愛い♪






それにしても凄い景色。

見ていて飽きない。

旦那はんは高いところが苦手なはずなのに、最近、どこでも登る。



私も高いところは苦手。

比較的足元のしっかりしているところにしか行かない。

この場所で限界。。。


山頂は結構広い。

反対側に回ると街が一望できる。



しばらくすると、雲が流れて来た。


徐々に雲海が広がる。







しばらく雲海を眺める。

上からも雲が降って来る感じが見える。

いつまで眺めていても飽きない風景。


山頂は公園のようになっていて、お散歩するだけでも気持ちいい♪


山頂にはポストもある。

実際に手紙も出せる。


一通り山頂で遊び、雲も多くなって来たので、下山。

帰りももちろんケーブルカー。


ロッククライミングしているつわもののいた。

見ているこっちの方が怖い。。。


帰りも足元がクルクル回りながら降りて行く。


あっという間に下山。

思いの外、楽しめた♪


再び、観光バスに乗り込む。

海沿いを眺めながら進む。






海沿いの高級エリアをなだめ終わると、スタジアムが見えてきた。



Cape Town Stadium


2010年のFIFAワールドカップの会場らしい。

結構、立地がいい。



New Somerset Hospital


世界で初めて心臓移植に成功した病院らしい。

名前は忘れたけど、時刻を知らせる塔。


丸い玉で遠くから時刻がわかるらしい。



12:00過ぎ


Waterfront

に到着。



とりあえず、お腹が空いたので、ご飯。


V&A Food Market内でランチをすることに。

AFRICAN FOODの店が混んでいたので、そこのご飯を食べてみることに。

PAP WITH BEEF STEW


R40 (¥330)


トウモロコシの粉を練ったものと牛の煮込み。

少し味は濃かったけど、味はすごく美味しかったので、二人とも量が多かったのに完食。

食後は海を見ながらお散歩。

テーブルマウンテンが綺麗に撮れるスポットが大人気で、待てど暮らせどなかなか写真が撮れない。

アフリカンは写真が大好き。

いろんなポーズで代わる代わる撮るので、順番なんて回ってこない。

諦めて、写真大好きグループの中のマダムを撮って終了〜


自分を撮るよりも絵になるね。

仕方ないので、旦那はんは近くにあったキリンとゾウと一緒に。


大きなチェス盤もあった。


ここには観覧車もある。


横浜や神戸に近い感じなのかもしれない。

ステージもあって、日曜だったからかLIVEもしていた。



Waterfrontの向こうにはテーブルマウンテン。


テーブルマウンテンと南アの国旗。


国旗が綺麗に開かず、しばらく待ち。

アイス休憩。


R55 (¥460)

用事も済んだので、また観光バスに乗り込む。

一旦、バスを乗り換え、別のルートのバスで観光を楽しむ。

ダウンタウンエリアを行く。




日曜の午後は誰もいない。









花のマーケット。


観光バスでがっつり街観光を楽しんで、近くのマーケットを覗いてみた。




ほとんどお客さんがいなくて、少し雰囲気が気になったので、足早に抜ける。



宿の近くにある

Bo-Kaap地区

へ行くことにした。

ここの一体だけカラフルな家が立ち並ぶ。

ボ・カープ地区に住んでいるのは、かつてオランダ人によってマレーシアやインドネシアなどのアジアやアフリカ諸国から労働者として連れてこられた人々(ケープマレー)の多くの子孫。










とってもカラフルでポップな感じ。

見ていて楽しいけど、日曜の夕方。

あまり人がいなかったので、こちらも早めに退散することに。

ボ・カープから宿はすぐ。

今いる宿。



部屋は各都市の首都。

TOKYOは残念ながらない。


うちらの部屋はNairobi


日に日に膨張していくiPhoneがいい加減に爆発寸前なので、WaterfrontでiPod touchを買って来た。

今までよりむしろこれからの方が無いと不便なので。。。

痛い出費だったけど、仕方ない。。。


シャワーを浴び、調べ物をして、まったり過ごす。

夕方、お腹がすいてきたので、宿併設のBarへ。


ここはビールがキンキンに冷えていて美味しいので、旅中はほとんど飲まない私も飲む。

BURGERS Single


R49 (¥410)

お店のお兄ちゃんがBeef推しだったので、Beef。

ずっしり。

シングルでお腹いっぱい。。。


FISH & CHIPS


R75 (¥630)


ガッツリランチしたのに、夕飯もしっかり食べてしまった。

夕食後、宿でツアーを申し込もうと思ったけど、日曜でツアーデスクが閉まっていたので、そのまま部屋に戻る。

旦那はんは今日もお疲れだったようで、21時過ぎには寝てしまった。


今日はうちらの他に女子2名。

しかも、二人ともすでにベッドに入っているので、夜中の部屋の出入りはなさそう♪


私も眠くなってきたので、23時にはベッドに入った。