2017/04/05

ケープタウン③


2017.04.03


6:00


アラームなしで目が覚めた。

iPhoneの明かりが見えるので、下のベッドでは昨日早く寝た旦那はんも起きてる様子。

ドミなので2段ベッド。

下の段に旦那はんが寝てる。

私は上の段。

2人とも起きてるので、朝ご飯を食べに1階へ。

外は小雨。

昨日の夜から雨が降っているっぽい。


窓に

This is Cape Town

と書いてある。

よく分からないけど、なんかいい。



朝ご飯を食べながら、今日のスケジュールを決める。

まずは溜まった洗濯物をランドリーに出す。

ランドリーのデリバリーのバイクが可愛い♪


5kgまでR80 (¥640)

お店のお兄ちゃんが面白い人だった。

南アの人は陽気で楽しい人が多い♪


朝ご飯を食べながら相談した結果、今日はレンタカーを借りて、出掛けることに。

宿の近くのレンタカー屋に向かう。

2人なので小さめの車を借りる。

何かあった時の為に保険や保証はしっかり付けて、R584  (¥4,700) 

デポジットがR3,500 (¥28,000)


デポジットは少し痛い金額だが、何もなければ戻って来るので、ヨシ。

手続きはスムーズに終了。

一緒に車の傷をチェック。

日本で借りるよりもかなり細かいところまでチェックする。

メーターやガソリンも一緒に確認。



本日の旅のお供はヒュンダイ。


本日もドライバーは私なのでご安心下さい。

旦那はんはナビ担当です。


この旅初のレンタカー。

南アの道は広くて走りやすい。


日本と同じで右ハンドル、左走行なので、間違うこともない。

久しぶりの車の運転は楽しい♪

やっぱり運転は好きだ。




朝の天気はどんより。


遠くには山が見える。


街に向かう車は渋滞してる箇所もあったけど、街から出る車線はスイスイ〜♪

しばらくすると、今日の最初の目的地の


Cape Point


の文字が。


看板がちょいちょいあるので、迷うことなく行ける。

ホント走りやすい南アの道路。


途中、海沿いにカラフルな建物。


写真を撮っていたら、電車が来た。


  海沿いを走る電車。



海の反対側は山。

というか、崖。

高級住宅街な感じ。



街を抜けると、海沿いに車が停車してる。

何かと思ったら


Baboon!!!!


しかも、群で道を塞いでる。



道路に座り込む。


車が通っても気にしない。


Baboonは大きめでマダガスカルで会った猿たちと同じ生き物と思えないくらい、威圧的だった。

海を見ながらドライブ。


約1時間半弱

Table Mountain National Park

に到着。


車に乗ったままお支払い。

R135 (¥1,090) 

エントランスからまた公園内をドライブ。


結構、広い。

途中、ダチョウに遭遇。


道路からすぐのところにいた。

海沿いの道を走る。



園内を走ること約20分


Cape of Good Hope (喜望峰)

に到着。


ずっと来たかった場所。

だけど、本当にここに来る日が来るとは思ってなかった。


少しだけ登ってみる。

時間が早かったので、まだバスや車は少なめ。


天気がどんより。

実はここが最南西端ではないので、本当の端っこを目指す。

少しだけ戻って、分岐点を右折。

駐車場に車を停め、少し歩く。


CAPE POINT

の入り口。

ここから灯台まで少し登る。




灯台まで来た。


ここが端っこかと思ったら、その先に道が見えた。





見えた道を探して、さらに端を目指す。


ひたすら下り坂。


テクテク


テクテク


途中で昨日も見た岩タヌキを見かけたが、動きが早くて写真が撮れなかった。


ついに

端っこに到着!!!!


ハイ、崖っぷち。


トカゲが真っ黒。


こちらが本当の最南西端。

CAPE POINT


色んな端っこに来たけど、ここも良い♪


高くて怖いけど…


ちなみに最南端はここから150kmくらい離れているアガラス岬というところらしい。

今回はスルー。

もう、何らかの端っこに来れたのでヨシとしましょう。





また車に乗り込み、園内をドライブ。

どんより天気から快晴に。


道にが落ちてた!!!!


うちらに見つかり、必死にダッシュ。

意外と速い。



Dias Cross 

が見えて来た。



天気が回復し、遠くの山もくっきり。



National Park を抜けるとBaboonに注意の看板が!!!!


来た道を戻る。

晴れたので、海も綺麗。



ランチはSimon's Townで。

旦那はんが気になっていたお店へ。


SALTY SEA DOG


旦那はんがビールを迷っているとテイスティングさせてくれた。

しかも、そのままくれた。

旦那はん、大喜び♪


オーダーした旦那はんのビール。


私は運転があるので飲めず、Appeltiser。

少しでもシュワシュワしたものが飲みたくて。


私もビール飲みたいよーっ!!!!


でも、我慢。。。


クソッ!!!!


テーブルクロスが可愛い♪


FISH & CHIPS が運ばれて来た。

このサイズ感。


お店の人が撮ってくれた。


Hake & Chips


こちらはよくあるもの。

白身魚がフワフワで美味しい♪

私はこっちが好み。


Snoek & Chips 


こちらはホッケ!?

身がギッシリ詰まっている。

旦那はんはこっちが好み。


今まで食べた中で一番美味しい店だった。

どちらもR70 (¥560)


あ〜、ビール飲みたい


この時だけは、運転免許持って来なければよかったと思う瞬間。



お腹いっぱい、ランチを堪能し、最後の目的地へ。

ランチを食べたお店から、車で5分

車を停め、300mほど歩く。

途中、可愛いアイス屋さんがあった。

帰りにきっと寄るなぁ〜



Boulders Penguin Colony 



入場料 : R70 (¥560)

アフリカペンギンを見に来た♪


ペンギンはこっちってことらしい。


遊歩道を進むとすぐにペンギンがいた。


ここのペンギンは小さめ。

ピョンピョン跳びながら、坂を登って行く。



岩の上にもペンギン。



このペンギンはちょうど卵を産んでいるところだった。


苦しいのか、時々鳴く。


ペンギン祭り♪


ちょうど産卵&子育て期だったので、ふわふわした産毛で覆われた子ペンギンもいっぱいいた。



波打ち際にもペンギン。





ずっと眺めていても飽きない。



足元にもペンギンの親子がいた。


このペンギンは巣を作るのに小枝を運んでいた。


ペンギンが立ち上がった瞬間に卵が見えた。


卵が出ちゃってる…


しばらくペンギンを眺める。


車を返す時間もあるので、そろそろ戻る。

海と反対側の山には雲がかかってた。



行きに気になったアイス屋でアイスを買う。


ブルーベリーヨーグルト&イチジクのソルベ


R40 (¥320)


南アはアイスのレベルも高い。

どの店で食べても美味しい♪


駐車場に戻る途中には土産物屋が立ち並ぶ。

ダチョウの卵。


ビーズで作ったペンギン。


さて、Cape Town の街に戻ります。


Table Mountain と Lion's Head の間から、雲が街に流れ込む。


レンタカー屋が閉まる15分前に車を返却。

満タン返しと思って、返す前に入れたが、ここは返した時に店の人と一緒にGSへ行き、満タンになるのを確認するシステム。

傷を再度一緒にチェックし、返却。


帰りに朝出した洗濯物を取りに行き、スーパーへ。

入り口で自動ドーナツ製造機を見つける。


面白かったので、旦那はんとしばらく眺める。

帰りに1つ買ってみた。


R2 (¥16)


シナモン味のドーナツ。

¥16でこのクオリティ。

フワフワで美味しかった。

値段設定おかしいだろ!?




18:00過ぎ

宿に到着。

シャワーを浴び、ベッドでまったり。

お腹いっぱいなので、夜はビールだけ。


宿ではなぜだかレセプションの前で毎晩卓球している。

たまたま空いていたので、旦那はんと卓球対決。


酔っ払い、ちゃんと球が打てません。

ラリー続かず。。。


球拾いの方が多い。

シャワー浴びたのに、暑い。。。

今日も旦那はんは眠いと言って21:00過ぎには寝てしまった。

私も22:00過ぎには力尽きた…