2017/11/30

イスラ・ムヘーレス③→→→カンクン⑤


2017.11.29


0:00


!Feliz cumpleaños¡



今日は旦那はんの誕生日〜♪


日付が変わる少し前に旦那はんが目を覚ましたので、おめでとうを言ってから私は力尽きて寝た。

旦那はんは1時過ぎまでTVを観ていたらしい。

全く気付かず寝てました。


朝、目が覚めると雨の音が聞こえた。


8:30

今日も素敵朝ご飯。


トルティージャをナイフとフォークでいただいたのは初めて。


この宿の朝食はレベル高し。

またイスラ・ムヘーレスに来ることがあったら泊まりたい。


ここのチェックアウトは11時。

パッキングをして部屋の外に出たら、


バケツをひっくり返したような雨が。。。


仕方ないので、宿で待機。

旦那はんは一生懸命、誕生日のメッセージに返信をしてました。


なぜだかコンパクトにまとまっております。

その後も雨は止むどころか、逆に強くなり、宿の前の道は完全に冠水。

近所の人が溜まった水でエアコンのカバーを洗ってました。


自由過ぎる。

海の方まで道が水没してます。


あ〜ぁ。

これでは外に出れないので、水が引くまで宿で待機。

雨が止み、晴れ間が見えると、道の水が徐々に引き始めた。

なんとかビーサンでも歩けるくらいになったところで、宿を出る。

フェリーターミナルまで時々コロコロを担ぎながら進む。

荷物を日本に送って軽くしておいて良かったと心から思う。


フェリーターミナルに到着。

ちょうどフェリーが行ったところだったようで、しばし待ち。

30分毎に出ているので、すぐに次のフェリーがやって来た。

帰りもテラス席に乗る。


大好きなイスラ・ムヘーレスが遠のいて行く〜


さよなら、イスラ・ムヘーレス。

きっとまた来るね〜。


それにしても、この辺の海はやっぱり綺麗。


飽きずにいつまででも眺めてられる。


突如、黒い雲がっ!!!!


太陽が隠れてしまった。

船の上ではギターを弾きながら歌うおっちゃん。


そして、踊る人たち。

ラティーノはいつでもどこでも元気だわ。


そうこうしているうちにカンクンが近づいて来た。


あっと言う間に着いてしまった。

フェリー乗り場でTAXIを拾うと高いので、フェリー乗り場を出たところで拾う。

案の定、吹っかけて来たが、行きと同じやり取りをし、相場の金額で宿まで行って貰うことに。

チェックインをし、荷物を置き、まだ行っていなかったカンクンのホテルゾーンに行くことに。

ランチを食べていなかったので、小腹が空いたので、宿の隣の店でランチ。

まずはビールから。


前回も食べて美味しかった

Pescadillas

Tostada de camarón

Tostada de atún

をオーダー。


やっぱり生マグロは美味しい。

小腹が満たされたところで、大通りに出て、R1のバスに乗ります。

意外とあっさり来た。


バスの中はガラガラ。

約15分くらいでホテルゾーンに到着。


ちなみに“ホテルゾーン”とは、リゾートホテルが建ち並ぶ約25kmの細長いビーチ沿いのエリア。

一般的に「カンクン」というと、このホテルゾーンを指します。

120件以上のホテル、ショッピングモール、 一流レストラン、有名なナイトクラブなど、観光客で賑わいをみせるエリアがここです。


まぁ、バックパッカーが泊まれるようなエリアではないので、普通は近付きませんが、ここに来ないとカンクンの海は見れないと言うので、やって来ました。


ビーチを目指します。

はい、ビーチ。


あれ、なんだか感動が薄い。。。


確かに海は綺麗だけど、その海もさっきまでいたイスラ・ムヘーレスの方が断然良い。

そして、狭いビーチに人がたくさん。


セクシーなお姉さん率はこちらの方が高いようです。


一瞬、水着を着ていないのかと思って、ちょっと焦りましたよ。


ビキニの面積、小さ過ぎるわっ!!!!


そんな素敵なお姉さまたちもキャッキャしているのがカンクンのビーチです。


それにしても高級ホテルばっかり並んでいるわ〜。


波は高め。


人がいないところは海の色が綺麗だった。


今日の主役とカンクンの海。


ビーチを少し歩いてみたけど、あまり感動もないのでビーチから退散。


十分綺麗ですけどね。


あ〜、何だか完全にアウェイ感。


入り口に巨大なスパイダーマン。


10~15分おきにやるショーは凄いらしいから、勢いで行こうかとも思ったけど、賑やか過ぎるところは苦手な2人。

そして、何よりも夜遅くまで起きていられない。。。

そんな訳で、COCO BONGOには行きません。


さて、一応ビーチも見たし、高級リゾートに用事はないので落ち着くダウンタウンに戻りましょう。


3時間前におやつ?ランチ?を食べたばかりだけど、勢いでディナー。

宿のオーナーさんに教えて貰った美味しい店に行ってみましょう。


またまたビールで乾杯。



Ceviche de camarón


エビのセビーチェ。

エビが今まで食べたセビーチェの中で一番大きかったかもしれない。


Camarones al gusto


エビのガーリック炒め。

絶対、美味しいやつ。


コンク貝が食べられないので、今日は


エビ祭り


旦那はんはエビ好きなので、これはこれで良し。


最後に店先にあるエビと一緒に。


ここで終わりかと思いきや、ディナーをハシゴしますよ〜


ハイ、懲りずに


ケサディージャも食べに来ちゃった♪


しかも、ここでも日曜に売り切れで食べれなかった


エビのケサディージャ


ソースと玉ねぎをたっぷり乗せて食べる。


さすがにお腹がはち切れそう。。。

お腹いっぱいです。


これにて本日のエビ祭りは終了〜。


宿に戻るとオーナーさんが箱を持って現れた。


何かと思ったら、ケーキ!!!!


前回、誕生日の話をしたのを覚えていてくれたらしく、わざわざ用意してくれたらしい。


ルルさん、ありがとうございました。


明日の出発時には市役所に行っていていないと言うので、そんな優しいルルさんと一緒に記念撮影。


シャワーを浴びた後に頂いたティラミスとビール。


どんな時でもブレずにビールを飲む旦那はん。

今日は誕生日だからといつもよりちょっと奮発して地ビールを。

夕飯をたらふく食べた後にケーキも食べたので、旦那はんは食べ過ぎで辛かったらしい。。。

そんな旦那はんに


「誕生日を迎え、今年の目標は?」


と聞いたら、


健康


とだけ返って来た。

まぁ、そうだけど、、、もっと、こう、なんか、、、ねぇ。

ちなみに強いお腹を手に入れたいそうです。

趣味のごとく、お腹を壊しているので。

とりあえず、健康第一で。


イスラ・ムヘーレス②


2017.11.28


日付が変わった後もしばらく爆音は続いていた。

1時には音も止んだので、寝ることにした。

旦那はんは深夜3時頃にものすごい雨の音で目を覚ましたらしい。

私は全く気付かず寝ていた。


ゆっくり起きて宿で朝食。

お願いした時間に出来上がるらしい。

テラスでまったり朝ご飯。


フルーツやヨーグルト、フレンチトーストも。


しっかり朝ご飯。

美味しゅうございました♪


部屋で少しゴロゴロしてから、今日も水着に着替えてお出かけします。

まずは定番のこれ。


たまたま通りかかった犬の散歩中のおっちゃんが


「写真撮ろうか?」


と声を掛けてくれたので、お願いした。


こちら側の海は外海なので、波が荒かった。


海の色はこちら側も綺麗。


イスラ・ムヘーレスの街中には本当に壁画ARTがたくさんある。

今年描かれたものが多い気がする。


色合いが素敵。


Pokémonn?


この花がすごく好き。



本日もビーチに来ましたよ〜。


午前中は人も少なめで良い。



昨日はたくさんヒジキみたいな海藻が打ち上げられていたが、今日はそれもなくなっていて、昨日以上に海が綺麗だった。



今日はベッドとパラソルとタオルもレンタルし、一日海を満喫する予定。


旦那はんはバタッと倒れ込んだ。


快適だ、これ。


早速、荷物を置いて海に入りましょう。


まだ少し水が冷たいので、私は少しだけ入ってすぐに退散。

2日前まで今日は1日雨予報だったのに、快晴。


ゴロゴロしながらでも海が見えるって最高〜♪


どんだけ行っても遠浅なので、海の中でも座れるくらい浅いところもあったりする。


綺麗です。


それにしてもまた肌が黒くなったなぁ〜。


浅いので、腕立て伏せも出来ちゃう。



海の中でもゴロゴロ出来ちゃう。


旦那はんはカップルに頼まれカメラマン。

皆、座って撮るらしい。


波すら透明で綺麗。





今日も超絶綺麗です、イスラ・ムヘーレス。


カヤックを楽しむ人やシュノーケルをする人もたくさんいる。


水面もキラキラして綺麗。



こんなに浜から離れても、まだ腰くらいの深さ。


旦那はんは魚探し。


今日もゴーグルを装着し、探しまくります。


魚探しからのお風呂状態。


海に入っては、パラソルの下でベッドでゴロゴロし、また体が乾いたら海に入るを繰り返すこと


4時間


ビーサン焼けもショーパン焼けも無くなった代わりに、少し肌がヒリヒリします。

また日焼けして、黒光りしております。

またしばらく綺麗な海に入れないので、思う存分、海を堪能しました。


宿に戻り、シャワーを浴びて、旦那はんはとりあえずビール。

相変わらず、ブレません。


さて、ランチ兼ディナーのご飯に出かけます。


気にいると何度でも同じ店に通う癖。


昨日と同じ店に来ましたよ。

まずはビール。



Cocktail 


うちらの大好きなコンク貝のカクテル。


トマトジュースとケチャップ、ライムを混ぜたソースにコンク貝が入っていて、細かく刻んだトマト、玉ねぎ、コリアンダーがトッピングされている。

初めて食べたけど、これも美味しい。


昨日もオーダーした

Ceviche


もちろん、これもコンク貝のものをオーダー。


Caracol a la Plancha


コンク貝のグリル。


もう、どんだけコンク貝好きなの?


って言うくらい、


コンク貝尽くし。


店員さんも笑うよね〜、これは。

でも、2人とも好きなので仕方ない。

ここを離れると食べれなくなっちゃうから、食べ納めと言うことで。


あ〜、美味しかった。

またコンク貝食べに来たいなぁ。


さて、今日もサンセットに間に合いそうなので見に行きます。



昨日より雲が多い分、雲も赤く染まり、それはそれで綺麗。


今日も陽が沈みました。

1日お疲れ様でした。


さて、食後のデザート探し。

昨日は休みで食べれなかったイタリアンジェラートのお店に。



4種類オーダー


ブラックベリーのソルベ、レモンのソルベ、ピスタチオのアイスクリーム、ナッツ入りのチョコラテアイス


イタリア人のジェラートは間違いなく美味しい。

お腹も心も満たされたので、宿に帰りましょう。

宿に戻り、旦那はんはまたもやブレずにビール。

1日ビーチで泳いだり、陽に当たった疲れが出たのか、また飲み切る前に寝てしまった。

何度か目を覚まし、話しかけてくるが、一言二言でまた寝る。

寝るなら歯磨きしてから寝てください。