2017/11/01

ハバナ②


2017.10.17


朝8:00にホルヘが


「朝御飯が出来たよ。」


と起こしに来てくれた。


ゆっくり朝御飯を食べ、今日は明日の夜行バスのチケットを買いに行く。

アニータの情報だと街のホテルでもバスのチケットが買えるとのことだったので、ホテルに行ってみることに。

旧市街の高級ホテルに。


本当に買えるの?


と思って、ドアマンに聞くとここだと中へ入れてくれた。

カウンターへ行くと


「いつのチケット?」


と聞かれ


「明日のチケット」


と答えると


「それはバス会社に行かないと買えない。」


と言われてしまった。

もう一軒老舗のホテルに行くも答えは一緒。

3日前くらいのチケットであれば買えるのかもしれないが、前日となると無理らしい。

TAXI を捕まえ、バス会社に向かうことに。

今回もクラシックカー。


シートは花柄。


信号待ちで隣は黒のクラシックカー。


こっちもカッコイイ♪


思いの外、バス会社は遠かった。。。

バス会社のオフィスではあっさりチケットは買えた。

用事が済んだので、昨日ランチを食べたローカルレストランへ行くことに。

バス会社から3km以上ある。


炎天下歩くにはしんどい。。。


TAXI だと微妙な距離。


バス会社の近くにローカルバスのバス停があったので、待つことに。
来たバスの運転手に街の方に行くか聞くと


「乗れ」


と言うので、乗ることに。

暫く行くとうちらが曲がりたい交差点を真っ直ぐ進んだので、近くのバス停で降りることに。

そこから結局2.7km歩いてローカルレストランに到着。


汗だく。。。


このレストランは前払い制。

昨日のお姉さんがうちらの事を覚えててくれて、オススメを本日の教えてくれた。

満席だったので、少しだけ待って席に案内された。


旦那はんはお姉さんオススメの鳥。

私は豚をオーダー。


安定の美味しさ。

ナチュラルジュースまで飲んで$2/人は安過ぎる。

ハバナに戻ってきたら、また行くだろう。

暑い中、また歩いて宿に戻る。

途中、ホルヘに教わった商店でビールとジュースを買う。

一旦宿に戻り休憩。



16時過ぎ、やっと外に出る。

海沿いの道をお散歩。



海を眺めながらぼーっとしている人や釣りをしている人がいた。




廃墟っぽいところもハバナっぽい。


後ろには新市街。





フラフラ歩いているとビルの上に人型発見!!!!


遠目にしか見えなかった。


バイクごとバスに乗っている。

思わず二度見。


キューバはWi-Fiがないにも関わらず、ほぼ下調べなしで来たので、色々新鮮。



LA BODEGUITA DEL MEDIO (ボデギータ)


ヘミングウェイが愛したモヒートのお店に立ち寄る。

本番キューバのモヒートは日本で飲むモヒートよりも飲みやすくて美味しかった。


店内の様子。



殆どの人がモヒートを頼むので、並べて一気に作る。





炭酸は弱めだけど、美味しいモヒートだった。

店内では生演奏も。


キューバはどこでも音楽で溢れている。

店を出るとパラパラと雨が降り始めた。

海沿いにある土産物屋が密集する倉庫に向かうもちょうど閉店の時間。

中に入ってみたけど、殆どの店が店じまいをした後だった。

隣にあるBAR でビールとリモナーダを飲みながら、カバーニャ要塞の大砲の時間を待つが、雨が止む様子もなく、仕方ないので宿に戻る事にした。

宿に戻り、ビールとジュースを飲みながら今後のルートや日程を決める。

夜はダラダラと過ごして、日付が変わる前には寝た。