2017/11/10

パナハッツェル①


2017.11.06


8時前


宿に予約していたコレクティーボが迎えに来た。

すでに女性4人が乗っていた。

どうやらうちの宿は一番最後のピックアップだったらしい。

サンクリの街は道が狭いので、一方通行。

ぐるぐる回りながら、街を抜ける。


1時間半後に大きな街に寄るので、そこで朝ご飯休憩してから、国境に向かうとのこと。

山を登ったり下ったり、道は悪くないが、飛ばしまくる。

気がついたら寝ていた。


国境手前のComitánという街に寄る。


メキシコを出るのに$500/人(¥3,000) 必要。

去年は$400だったので、また値上がりしたらしい。。。


高いよ。。。


デンマーク人のお姉さん二人が手持ちのお金がないとのことで、ATMに寄る。


その後、少し走ったところにあるレストランで朝食休憩。

バイキング形式だったけど、食べたいものがなく食べずに外で待つ。


30分後、出発。


「国境まで1時間半くらい」


とドライバーさんは言っていたが、渋滞があったり、地震のせいか工事をしているところもあったりで、予定より少し遅れて国境に到着。

コレクティーボ毎に出国審査。


うちらのコレクティーボの順番が回って来た。

うちらは一番最初。

なぜだか職員がドライバーに金額を聞く。

ドライバーは


「$500」


と答えた。


絶対におかしい。


何でわざわざ聞くんだ!?

きっと本当は去年と同じ$400なのかもしれない。

旦那はんが


「レシートをくれ」


と言ったが、


「レシートは出せない。これは税金だ。」


と。


やっぱりおかしい。。。

こいつらグルだ。

絶対ポケットに入ってる。


きっとこれからもどんどん金額は上がっていくのだろう。

メキシコから陸路での出国はもうやらん。


全員がコレクティーボに乗ったところで出発。

山道を通り、しばらくするとドライバーが車を停めた。

荷物を全部持って、少し先にあるグアテマラのイミグレまで歩く。


一番最初にグアテマラに3ヶ月住んでいるアメリカ人のお姉さんがイミグレに。

あっさり終了〜


次はうちらの番。

しばらくパスポートを返して貰えず。。。


またこのパターン!?


その間に他の人がどんどん通過していく。

同じコレクティーボのデンマーク人のお姉さん二人組が


「1回目の入国だから$5/人ね。」


と言われ、素直に払っていた。


あれ!? グアテマラって入国にお金払うの?


やっとうちらのパスポートが返され、同じことを言われる。

すかさず旦那はんが


「何のお金?」


職員のおっちゃん


「1回目の入国だから。」


「だから、何のために払うの?」


おっちゃんは小声でブツブツ何かを言っている。

畳み掛ける旦那はん。

おっちゃんは私にパスポートを渡し、行って良いとジェスチャー。


行って良いなら、行っちゃうよ。


しばらくすると旦那はんも出て来た。

お金を払ったのか聞くと、結局、払わなかったとのこと。


グアテマラもポケットに入れちゃう感じですか?


知らなかったらデンマークのお姉ちゃんたちのように払っちゃうんだろうなぁ。。。


スペ語が話せないと色々騙される感じね。

私一人では旅できんな、もう。

スペインからは旦那はんに頼りっきりだもんなぁ〜。


入国審査が終わると外には両替商が何人も待っている。

レートを確認するとそこまで悪くない。

手持ちのペソをケツァールに交換する。


国が変わるので、グアテマラ側のコレクティーボを待つ。

しばらくするとコレクティーボがやって来た。

荷物を載せ、出発。


メキシコが道が良かった分、グアテマラの道がしんどい。

バンプがいっぱいあるのに、超えるとスピードを上げ、バンプ手前でブレーキ。

その繰り返し。

山道を行くので、標高も変わるし、急発進、急ブレーキ。

カーブでもスピードは緩めず、隙あらば前の車を追い抜く。

ガードレールなんてない。


久々のリアルジェットコースター。


カーブにある十字架を見るたびにひく。。。

眠いけど、寝ると


むち打ちの刑


旦那はんも私も偏頭痛発症。


道も混んでいたので、もちろん予定の時間には着かず。

夕方、GSで給油ついでにトイレ休憩。

GSの前の交差点ではチキンバスがクラクションを鳴らしながら、大渋滞。


陽も落ち、暗くなった頃、やっとパナハッツェルの街に到着。

宿まで送ってくれるとのこと。

1組ずつ宿に。

うちらは一番遠い宿だったので、最後。


19時過ぎ


予定より2時間遅れで到着。


国境超えもあったけど、


11時間の移動終了〜


やっぱり10時間を超える移動は身体に堪えるお年頃。。。


4年前の旅と比べると老いを感じる、今日この頃です。


二人ともぐったり。。。


宿にチェックインをし、すぐに寝たいところだが、朝からお菓子しか食べていないので、夕飯を食べに行くことに。

オーナーさんに美味しい店を聞くと近くにあると言うので、行ってみることに。


宿のオーナーさんに聞いてタコス屋に来てみた。

旦那はんは牛。


私はパストール。


メキシコと比べるとやっぱり味は落ちるが、悪くはない。

生地がトウモロコシではなく、小麦だったので、少し重い。


お腹が空いていたので、おかわり。


こっちの方が生地が薄くて美味しかった。

食事をして、水分をたんまり摂ったら二人とも少し復活。

昨日の宿で水シャワーになり、シャワーを浴びれなかった旦那はん。

今日は温かいシャワーを浴びれてスッキリ。

部屋でもWi-Fiが繋がるので、ゴロゴロしながら調べ物。

疲れていた割には、夜遅くまでネットサーフィンする二人。