2017/11/22

サン・ペドロ②⇄キー・カーカー


2017.11.20


昨日の土砂降りが嘘だったかのような快晴。

街にはまだ水溜りはたくさんあるけど、晴れているので、気持ちがいい。

朝ご飯を食べに行きます。


徒歩5分くらいでお店に到着。

街が小さいので移動が楽チン。


お店の中にわざわざ砂を敷き、ビーチ感を演出している。


このお店の名物はチキンミートパイ。


ちょっと小ぶり。


地元でもかなりの人気店らしく、次から次に人が来るため、いつでも焼きたて。

中がトロッとしていて、美味しいミートパイだった。

美味しかったので、おかわりをお願いしたら店主に笑われた。

でも、それくらい美味しいミートパイ♪


食後は海岸をお散歩。


夜は暗くて良く分からなかったけど、プールか?って言うくらいの透明度。

水が綺麗すぎる。


海藻たくさん。


透明過ぎて、魚も見える。


魚からもこちらが丸見えなので、近くを歩くと逃げてしまう。


コンク貝の貝殻を拾う。


旦那はんの顔より大きい。


一旦宿に戻り、急遽、キー・カーカーに行くのに急いでフェリー乗り場へ。

チケット売り場もゆっくり対応され、焦るうちら。

でも、余裕で船に乗れた。


昨日乗ったフェリーと違う会社。

こっちの方が現地人が多いところを見ると安い会社なのかもしれない。

窓ないし。

島を離れるとどんどん海の色が変わる。



入浴剤を入れたんですか?


って言うくらいのカラー。


モーリシャス以来の海の綺麗さ。


テンションが上がりまする〜


約30分でお隣のキー・カーカーに到着。





サン・ペドロの道は舗装されているけど、キー・カーカーは砂浜の延長。

こっちに泊まろうと最初は考えていたけど、コロコロだとちょっとキツかったかも。。。

しかも、着いた日は土砂降りだったし、結果的にサン・ペドロに宿泊で正解だった。


フラフラ歩いていると、旦那はんが


「イグアナッ!!!!」


と叫んだ。

指差す方を見ると野良イグアナがいた。


追いかけると全力疾走で逃げて行った。

意外と早いのね。


気を取り直して、お目当の旅行代理店を探す。

お店の看板がカラフル。


遠いけど、やっぱり海は綺麗。


コンク貝の貝殻は磨くととても綺麗。



島の端っこまで行ってみる。

キー・カーカーも小さいのですぐに端に着く。


海に入っている人もちらほら。


ビーチバレーをしている人もいた。


プールかと思ったら、海の中にバーがあった。


キー・カーカーの北部の島。


なかなか店が見つからず歩いていると、今度は旦那はんが


「ヤドカリッ!!!!」


と叫んだ。

指差す方を見るとヤドカリが海に向かって移動中だった。


一生懸命歩いてます。



捕獲っ!!!!


ヤドカリは焦ってジタバタ。

すぐに放しましたけどね。


元々あったと思われる場所の近くにいた人に探している旅行代理店がどこにあるか聞くと、まさかのフェリー乗り場の隣と。


まじか。。。


来た時に海の写真を撮るのに夢中でお尻を向けていたところにあったらしい。


なんだよ、一番近くにあったじゃんかーっ!!!!


ちょっと腹立たしい。

地図に振り回されたけど、なんとか旅行代理店を見付けた。


前日にメールでやり取りをしていたことを伝え、希望を伝えると、明日、希望通り行けるとのこと。

支払いはベリーズ・ドルでもUSドルでも出来るとのこと。

しかし、どちらも足りないので、カード払いを希望すると2人で$60くらい現金より多く払うことになるからやめた方が良いと言われ、ATMでお金をおろすことに。


しかし、ATMに行ってもお金が下ろせず。

うちらだけではなく、他の人もお金を下せていない様子。


出たっ!!!! 機械にお金が入っていないパターン。


銀行は街に一つしかない。

仕方ないので、カード払いをしに旅行代理店に戻ろうとすると、先ほど対応してくれたお姉さんに遭遇。

事の一部始終をお姉さんに話すと、カードは高くなるから、サン・ペドロで降ろして、明日払ってくれれば良いとのこと。


神っ!!!!


「サン・ペドロに戻ったらメールしてね。」


と言われたので、お礼を言ってお別れ。

用事が済んだので、フェリーの時間までカフェで休憩。


旦那はんはベリーズのラムを。

私はベリーズのコーヒー。


旦那はんが


「ラムのボトルも見せて欲しい。」


とお願いすると持って来てくれた。


人が集まりすぎてWi-Fiが弱くなったので、店を出てフェリー乗り場へ。

チェックインをし、フェリーが来るまで桟橋をフラフラ。


海が綺麗でテンションが上がる2人。


ベリーズの国旗。


桟橋で遊ぶのも飽きたので、大人しく待ちます。


ペリカンが魚を狙ってる。


海が綺麗だからここからでも魚が見えちゃうのね。

時間より少し遅れてフェリーが到着。


上に乗っている人がいたので、うちらも運転席の後ろの席に乗せて貰った。


乗船してすぐに出発。



あ〜、綺麗。

 

30分でサン・ペドロに戻って来た。


チョコラテ屋があるのを地図で見つけていたので、寄ってみることに。



ホットチョコラテのMilkとDarkをオーダー。


マシュマロつき。

マナティーの茶漉し!?に一目惚れをして買ってしまった。。。

テラスで海を見ながら、チョコラテを飲む。


あ〜、幸せだ。


再び海辺をフラフラ。



マナティを発見っ!!!!




カメも発見っ!!!!


竜宮城に行きたいです。

泳げないけど。。。

くだらない遊びをして自己嫌悪に陥るアラフォー。


気を取り直して、早めの夕食。

昨日のセビーチェの店に行くと


閉まってるっ!!!!


なんてこった。。。

仕方ないので、もう一軒気になってたお店に行くことに。



旦那はんが食べたがっていたコンク貝のカレーがあったので、ここの店に入ることに。

とりあえず、旦那はんはブレずにビール。

私はパイナップルジュース。


旦那はんが食べたがってた

コンク貝のカレー


私は

ロブスターのココナッツクリームソースかけ


コンク貝は加熱するとアワビみたいな食感になる。

カレーもスパイシーで美味しかった。

旦那はん、大絶賛!!!!


ロブスターもゴロゴロこれでもかっ!!!!って言うくらい入っていて、ぷりっぷりで美味しかった。


あ〜、幸せ♪


かなりお腹いっぱいになったけど、どうしてもアイス好きの2人はアイスを食べたくなり、アイス屋へ。


店の中にメリーゴーランド。



店内が寒かったので、外で食べる。


一つでもかなりの量なのに、


「もう一ついる?」


と聞かれ、さすがに断った。


アイスも美味しゅうございました。

宿に戻り、旦那さんはビールを追加投入。


案の定、冷たい物の摂り過ぎでお腹を壊す旦那はん。

調子に乗りすぎたようです。

今日も暑い中、歩き回って疲れたので、早めに寝ます。