2017/11/10

パナハッツェル②


2017.11.07


パナハッツェル、朝から快晴です。

雲ひとつない青空。

宿の前は誰もいない。


川を渡って街へ。

トゥクトゥクがたくさん行き交う。


川の向こうにAtitlán(アティトラン湖)が見える。




お腹が空いたので、朝ご飯を食べに。

お目当の店は


火曜定休


残念。。。

気を取り直して、別の店に。

アメリカ人オーナーの店に入ってみた。


旦那はんはエッグベネディクト


私はBlackBerryのパンケーキ


量の多さに完全にフードファイトと化した。


量が多くて食べきれん。。。

二人とも撃沈。

隣のおばちゃんが食べきってたけど、尊敬するわ。

たくさん食べたので、いっぱい歩かなくてわ。。。

と思いつつも、火曜と金曜に消防署の広場でやるウィピルの市に行くのが今日のメインイベント。

メイン通りに出るとチキンバスがやって来た。


相変わらず、ハデハデな感じが良い。


それぞれ模様が違う。



お目当の市が見えて来た。


すでに布がいっぱい見える〜♪


テンションが上がる〜♪


さて、早速中に入りましょう。



規模は大きくはないけど、すでにたくさんの布や衣類、ポーチやバッグなどが並べられていた。


観光客や現地の人もちらほら。


刺繍がすごく可愛い。

ハンドメイドって言うんだから凄いよ〜


ディスプレイされているのはごく一部で、その下には山積みにされた布たちがたくさん。

掘り出し物を探す。


いちいち可愛い。


現地の人も買いに来ている。


パナの民族衣装は藍染のような青い色らしい。

上下、同じような色でコーディネートしている人が多い。

皆さん、オシャレ。


服もビニルシートの上に並べられて売られている。


いっぱいあり過ぎて分からん。


ポーチの山。


旦那はんとポーチの柄に目を奪われ、二人で山を掘り続ける。

炎天下、


「頭が暑いよ〜」


と言いながらも全てが一点ものなので、ひたすらお気に入りの一品を探す。

二人で4点ポーチを購入。

その後、最初に気になったガッツリ刺繍の入った織物を交渉の末、お買い上げ〜

旦那はんに


「また布買った。。。今度は何に使うの?」


とまた呆れられた。


まぁ、布買い過ぎだよね。


うん、知ってる。


タンザニアで買った布もまだ実家に眠ってる。

帰国したら取りに行きます。

ハイ。

ここまで自分が布とかに興味があるとは思わなかった。

旅に出るまでは。

前回の旅でも無駄に何枚も買った気がする。。。


戦利品を抱え、ふらっと土産物屋が集まるエリアへ。


こちらは観光客はあまりいなかった。

お店の人も暇そうにしていた。

旦那はんが以前から


「今度グアテマラに行ったら、ハンモックを買いたい。」


と言っていたので、ハンモックを見てみる。

試しに金額を聞く。

今日は買う予定ではなかったけど、向こうも必死に値段を下げて来て、こちらもこの金額であれば、、、って言うところまで下げて来たので、買うことにした。


今日は、二人とも買い物スイッチが入ってしまったので、もう誰も止める人がいない。

戦利品を抱え、パナで有名なカフェへ。



グアテマラには野良犬がたくさんいる。

でも、大人しく、吠えて来たりはしない。


お目当のカフェに到着。

CROSSROAD CAFE



中に入ると誰もいない。


¡Hola!


と大きな声で言ってみると、奥から声が。

店主のマイクが出て来た。

コーヒーと名物のチーズケーキをオーダーする。


チーズケーキを満面の笑みで取り分けてくれた。



ラズベリーソースをかけてくれる。


私のには“心”と言う文字を。


旦那はんのにはニコちゃん。


マイクさんは日本が好きらしく、時々、片言の日本語を話す。


今日のコーヒーはHuehuetenango(ウエウエテナンゴ)産。


飲みやすいコーヒー。

めちゃくちゃ美味しかった。


お店ができるまでの軌跡が載ったアルバムも見せてくれた。


豆も販売している。



マイクさんは忙しそう。

そんな中、焙煎機を見せてくれると言うので、店の奥へ。


大きな焙煎機が。

でも、ちょっと調子が悪かったらしいけど、今、直ったと。


良かった、良かった。

焙煎された豆も。




午前の営業時間が13時までだったので、ギリギリに店を出る。

マイクさんも忙しそうだったのに、一緒に写真を撮ってくれた。


本当にいい人だった。

明日の朝も行こう♪


宿に戻るとオーナーさんがいたので、一緒にお茶をする。

色んな話を聞けて良かった。

旅中にゲストハウスの経営も頭の中をよぎったけど、話を聞いて宿の経営は大変と言うのが良く分かった。

部屋に戻ると綺麗にベッドメイキングがされていた。

ベッドカバーが可愛い♪



本日の戦利品を並べる。


色々買いました。

それにしてもカラフル。

グアテマラは雑貨が可愛い♪



夕方まで宿でまったり過ごす。

パンケーキも完全に消化され、お腹が空いたので、早めの夕食。

前を行く現地の人の頭の荷物が全く動かない。


民族衣装も素敵。


本日の夕食はここ。

POLLO CAMPERO


グアテマラに進出したKFCを撃退するくらいの人気のフライドチキンのチェーン店。

まだ早い時間だったので、お店は空いていた。

火曜と木曜はセットが安く提供される日だったらしく、たまたま今日は火曜日ということで、ちょっとお安く食べれるらしい。

とりあえず、2種類オーダーしてみる。


トラディッショナルはパリパリで胡椒が効いていて美味しかった。

KFCより美味しいというのも分かる気がする。

クリスピーは少し油が強かった。

出来立てで熱々だった。

通常の量なんだろうけど、多いわ。

これに大きなドリンクも付いてくるもんだから、完食できず。。。

夜もフードファイトだった。

案の定、宿に戻ってしばらくすると二人とも胸焼けが。。。

美味しかったけど、次回はポテトは無しだ。